FCC Systemブログ

BLOG

  • ホーム
  • FCC Systemブログ
  • 2025.5.13 支え合う職場づくり:総務部の挑戦と温かなチームワーク (総務部)
ブログ

2025.5.13 支え合う職場づくり:総務部の挑戦と温かなチームワーク (総務部)

こんにちは、総務部のソンです!

私は外国人スタッフとして総務部で働いています。日本語はまだ完璧ではありませんが、毎日一生懸命頑張っています。
そして、総務部では障がいを持つスタッフの方々が快適に働けるようにサポートすることも大切な仕事です。今回は、私が関わる障がい者支援の取り組みについてお話しします!
暑い夏の季節、すべてのスタッフが快適に働けるように環境を整えます。特に、障がいのある方々にとっては、より働きやすい工夫が必要です。例えば、車いすの方が移動しやすいように通路を整理したり、手元で操作できる冷却グッズを用意したりします。また、視覚や聴覚に障がいがある方には、情報がしっかり伝わるように、わかりやすい掲示を工夫することも大切です。
仕事の中で困ったことがあったら、すぐに相談できる環境が必要です。私はまだ日本語が上手ではないですが、できるだけスタッフの皆さんの話を聞くようにしています。特に障がいを持つスタッフの方々が「これが大変だな」と思ったことがあれば、一緒に考えて改善できるよう努めています。「話しやすい雰囲気を作ること」がとても大事だと思っています。
忙しい時期は誰でも疲れます。だからこそ、リラックスできる時間も大切です。総務部では、障がいのある方々も含めて、すべてのスタッフが安心して休憩できるスペースを整えています。例えば、静かな場所で休めるようにしたり、必要に応じてサポートスタッフが対応できる体制を作ったりしています。「一緒に仕事をする仲間」として、できることを増やしていきたいです!

私は日本語をうまく話せなくて困ることがあるけれど、周りの皆さんが親切に助けてくれます。そして、障がいを持つスタッフの皆さんも、互いに協力しながら頑張っています。「みんなで助け合う」という気持ちがあるからこそ、良い職場になるのだと思います。私は「ありがとう」と伝えることを大切にしています。総務部として、これからもスタッフの皆さんが気持ちよく働けるようにサポートしていきます!

この夏も、みんなで力を合わせて乗り越えましょう