FCC Systemブログ
BLOG
ブログ
2025.5.20 発する言葉の大切さ (社長)
最近、弊社の社員も、障害者スタッフも精神の不調を来している方が多いです。5月病って本当にあって、やはり季節変わりや気圧の影響があるのかも知れません。
誰しも気持ちが落ちる時があります。私だってあります。その振り幅の問題なのかな?と思われます。
言葉ってとても大切です。会議でも朝礼でもお話しします。
心配事があったりして、それを話します。不満があったりして、それを他人に話します。
でも他人はあまり聞いてなくて、一番聞いているのが話している自分だったりします💦
言葉には力があって、昔から「言霊」と言われます。
言葉通りの現実を引き寄せたりします。だから心にモヤモヤがあっても、発する言葉を意識します。
良い言葉を使えば、その良い言葉通りの人生を歩むと言われます。
私なんか凡人中の凡人なので、良い言葉ばかり発せない、そんな時もあります。
でも意識してでも前向きな、建設的な、出来る理由や、誰が聞いても心地よい言葉を発することを最大限に心がけています。
愚痴や不平は絶対言いません。上手くいかないこと、それは自分の課題だったりするからです。
良い言葉に変換していきます♪